雨の日にパンク

25040201.jpg
前日から強い雨が降り 肌寒い朝の通勤途中でのこと…
緩いカーブを走り抜ける時に 左後ろから空気が抜けるような違和感
ん? 何だか乗り心地が変だな。。。
クルマを道路脇に停め 助手席側の後輪を見ると
案の定 パンクをしていました
勤務先に連絡を入れた後 直ぐにJAFへ緊急要請の電話。。。



25040202.jpg
溝のところに 釘のようなものが2本並んでグサリ...



25040203.jpg
仕事とはいえ こんな雨の日に作業をしてくださるJAFの方に感謝!
しかし面倒なことに エスロクは車高が低いため 通常通りではジャッキが入らず
写真のようにクルマをカースロープの上に載せなければ作業できない始末...



25040204.jpg
25040205.jpg
タイヤを外し ペンチでゆっくりと刺さった釘を引き抜きます



25040206.jpg
こんなのが刺さってました(釘なのか?)
このあと パンクした部分にゴムを埋め込み接着...
3時間ほど硬化するのを待って 無事走れるようになりました
(職場には有給休暇で休むと連絡)
対応してくれたJAFの方の話によると パンクは雨の日に多いらしく
道路脇に溜まった小石に木ねじ ボルトや釘などが 強い雨により走行車線に流され
前輪で立ち上げられた釘が タイミングよく後輪に刺さったのでしょうという説明でした
(一瞬 悪戯かと思ったけど... なるほどね)
過去に多いときは1日で6件もパンクの要請があったそうです



25040207.JPG
有難いことに今回の作業工賃は無料... JAF会員になっていて良かったなと改めて思いました
作業終了後 感謝の気持ちです…と温かい缶コーヒーをJAFの方に渡し家路についたのでした
皆さんも 雨の日の運転には気をつけましょうね



この記事へのコメント

  • めぎ

    私も悪戯なのかなと思いながら読んでました。
    2025年06月29日 01:07
  • kinkin

    パンクって雨の日に多いのですか・・・
    自分はJAF会員になって45年目です^^;
    2025年06月29日 04:57
  • kazutoku

    災難でしたね。気づくのが早くて不幸中の幸いですね。私も毎日運転していますから気をつけます。
    2025年06月29日 05:39
  • そら

    雨の中大変でしたねぇ!
    車買ったらJAF会員は必須ですね(^^)
    2025年06月29日 05:48
  • burubon

    サイドウォールじゃなくて良かったですね
    2025年06月29日 07:11
  • ゆるり

    拝見!
    2025年06月29日 07:58
  • くまら

    JAF入ってないです~
    以前、タイヤの側面に金属が刺さり
    痛い出費になった記憶があります
    2025年06月29日 08:12
  • an-kazu

    類似経験あります。
     前輪による後輪への事象について、
     「そんなことある?」と思いましたが、
     結構あるものなのですね〜
    2025年06月29日 09:07
  • 八犬伝

    なるほど
    そんな事があるのですね。
    でもなあ、気を付けようがないですね。
    2025年06月29日 10:22
  • tochi

    こんにちは
    雨の日のパンクですか
    JAFの方も大変ですね
    私も加入していますが、困った時に助かりますね
    2025年06月29日 10:34
  • ma2ma2

    Niceです!
    2025年06月29日 10:41
  • 横 濱男

    こんな物が筒田って刺さった?ってナノがありますね。
    以前、道中でL型六角レンチが刺さってパンクしたことがあります。
    なんでこんなのが刺さったんだ??って思いでした。
    2025年06月29日 11:24
  • まさ

    ☆めぎさん
    釘が2本並んで刺さるって滅多にないですよね。
    悪戯されたか?と思いましたよ。
    2025年06月29日 14:59
  • まさ

    ☆kinkinさん
    45年目は凄いですね。私はまだ39年です^^;
    雨の日の運転... 特に水溜まりは要注意ですよ。
    2025年06月29日 15:02
  • まさ

    ☆kazutokuさん
    パンクタイヤのように朝から気分が凹みました(苦笑)
    確かに不幸中の幸いですよね。
    これが高速道路で起きていたらヤバかったです。
    2025年06月29日 15:04
  • まさ

    ☆そらさん
    滅多にお世話になることは無いと思いますが、保険のようなもので今回JAF会員で良かったなと改めて思いました^^
    2025年06月29日 15:08
  • まさ

    ☆burubonさん
    サイドウォールは補修が利かないですからね。
    タイヤ1本だけ買い替えるわけにもいきませんし… 大きな出費にならなくて助かりました^^;
    2025年06月29日 15:10
  • まさ

    ☆ゆるりさん
    ご訪問くださりありがとうございます^^
    2025年06月29日 15:10
  • まさ

    ☆くまらさん
    側面に金属... サイドウォールは補修が利きませんからね。
    片方のタイヤだけ交換という訳にもいかないでしょうし、それは出費がデカかったですね。
    JAFはいざという時の保険のようなものです^^
    2025年06月29日 15:16
  • まさ

    ☆an-kazuさん
    雨の日にパンクが多いとは、私も知りませんでした。
    後輪タイヤの溝に2本揃って刺さっていたのは、これまで対処してきた中で初めてです…とも言われました。
    助手席側の水溜まりはゴミが堪りやすいので時に注意ですよ。
    2025年06月29日 15:24
  • まさ

    ☆八犬伝さん
    気を付けてと言われても、なかなか気を付けようがないですよね。
    これはもう運が悪いとしか言いようが無いかも^^;
    2025年06月29日 15:25
  • まさ

    ☆tochiさん
    JAFに入っていて本当に良かったと思います。
    もし今回JAFに入っていなかったら、レッカー代や修理代で痛い出費になっていましたからね。
    2025年06月29日 15:28
  • まさ

    ☆ma2ma2さん
    ご訪問くださりありがとうございます^^
    2025年06月29日 15:28
  • まさ

    ☆横 濱男さん
    L型六角レンチが刺さってパンクというのも大変でしたね。
    JAFの方もおっしゃってましたが、昔は釘1本でも大事にしていた時代があったのに現代は安く買えるからあちこちに落ちているのだとか…
    なるほどなと思いました。
    ましてL型六角レンチを失くしたら、普通なら困るでしょうね。
    例えレンチ1本でも道具は大事にして欲しいなぁ...
    2025年06月29日 15:32
  • newton

    nice!です。小生も釘が刺さって、JAFを呼びました。小生は暑い日で大変でしたけど、助かりました。それにしても釘が普通に落ちているものですね。
    2025年06月29日 15:35
  • 夢の狩人

    雨の日に災難でしたね。
    でも、こういう雨の日にパンクが多いと言うのは知りませんでした・・・。
    2025年06月29日 16:04
  • まさ

    ☆newtonさん
    そうでしたか。暑い日のパンク対応も大変だったでしょうね。
    昔の大工は釘1本でも大事にしてたんですけどね…とJAFの方がおっしゃってました^^;
    2025年06月29日 16:14
  • まさ

    ☆夢の狩人さん
    雨の日のパンク、私も初めて知りました。
    言われてみると、なるほどなと思いますよね^^
    2025年06月29日 16:16
  • kuwachan

    雨の日の通勤途中で大変でしたね。私も一応JAFの会員になっています。
    パンクと聞いて、免許を取って数年のころ、友人と乗鞍岳に行く途中でパンクしたことを想い出しました。
    途方に暮れていた時に、オーバーヒートで停まっていたご夫婦の旦那さんがタイヤを交換してくれて
    なんとか山を下りることができました。
    2025年06月29日 16:58
  • Caterham7

    Niceではないですねー最近パンクはレア現象ですけど、雨の日に多いのですか?参考にさせてもらいます。
    2025年06月29日 17:38
  • Take-Zee

    こんばんは❗
    パンクしたらJAFを呼ぶしか出来なくなって
    しまいました。 スペアもないですね・・😂
    2025年06月29日 18:26
  • SANPOJIN

    JAF 何回もお世話になりました。 車を止めたので同時に脱会いたしました。
    建長寺のけんちん汁 まだ食べたことが有りません
    2025年06月29日 18:54
  • JUNKO

    雨の日に災難でしたね。でmp親切なJAFの方に当たってよかったですね。すごいものが刺さっていたのですね。道路には何があるかわかりませんね。作業工賃が無料とは有り難いですね。
    2025年06月29日 20:24
  • そらへい

    雨の日のパンク、災難でしたね。
    私も先日、雨の日ではありませんでしたが、左前輪がパンク。
    ディーラーに連絡したら、保険屋さんに連絡するように言われました。
    キャリアカーが引き取りに来てディーラーまで運んでくれました。
    今はそういうシステムになっているのですね。
    結局タイヤすり減っていたので四本すべて交換しました。
    2025年06月29日 20:27
  • ぷっぷく

    けっこうな釘が刺さっていましたね。パンク修理の出費は大変ですが、事故にならず良かったですね。
    2025年06月29日 20:28
  • まさ

    ☆kuwachanさん
    ご友人と乗鞍岳への道中、免許を取られたばかりのアクシデント(パンク)は不安だったでしょうね。
    途方に暮れたお気持ち、分かります。
    オーバーヒートになってしまったご夫婦、お優しいお方で良かったですね。
    そのご夫婦は無事に帰れたのかな?
    2025年06月29日 21:51
  • まさ

    ☆Caterham7さん
    現代の道路は昔に比べて舗装が良いのでパンクは少なくなったと思います。
    今回の私のように特に強い雨の日、またゴミの堪りやすい水溜まりはお気を付けください。
    2025年06月29日 21:54
  • てんてん

    それは災難でしたね^^;
    JAFに入ってて良かったですね♪
    2025年06月29日 21:57
  • まさ

    ☆Take-Zeeさん
    スペアタイヤが無い…そうなんですよね。
    パンク修理キットを使うと、そのタイヤの中は接着剤だらけになって使えなくなるので困ったものです。
    なので素直にJAFを呼ぶのが正解だと思います^^
    2025年06月29日 21:57
  • まさ

    ☆SANPOJINさん
    現在は車に乗られてないのですね。
    今回JAFの対応は本当に助かりました。
    免許返納迄、ずっと会員でいようと思います^^
    2025年06月29日 22:00
  • まさ

    ☆ねこさん(fatcat)さん
    朝の出勤時にこのパンクは気持ち的に凹みましたね。
    でもJAFの方のおかげで大事に至らず助かりました^^
    2025年06月29日 22:02
  • まさ

    ☆JUNKOさん
    まさか釘が2本も刺さっていたとは... 走行中にバーストしなくて良かったです。
    今回JAFの方に対応していただいて本当に助かりました。
    しかも工賃が無料...
    会員でなかったら結構な工賃を取られていたかもしれません。
    2025年06月29日 22:06
  • まさ

    ☆そらへいさん
    何でよりによって雨の強いときにパンクするんだ?と思いました。
    保険屋さんでも対応してくれるようですね。
    保険屋さんだと翌年の保険料が上がってしまわないのでしょうかね。
    私の場合、この時は頭にJAFの事しか思い浮かびませんでした^^;
    2025年06月29日 22:10
  • まさ

    ☆ぷっぷくさん
    思っていたより長い釘が、しかも2本も刺さっていたので驚きました。
    おっしゃる通り、事故にならなくて良かったです^^
    2025年06月29日 22:11
  • まさ

    ☆てんてんさん
    ほんと、JAFに入っていて助かりました^^
    2025年06月29日 22:13
  • さる1号

    パンクって雨の日に多いんだ
    釘って雨で流れるのですねぇ
    2025年06月29日 22:43
  • ぽこねん

    雨の日のハプニング、大変でしたね。
    大事に至らなかったのは何よりですが。。
    2025年06月29日 22:51
  • maki

    災難でしたね…
    でも、ホイールや車体に傷が無くてよかった~
    2025年06月29日 23:10
  • yamatonosuke

    何で車道に釘が落ちているのか未だに理解できません(≧◇≦)
    雨の日の夜などはとくに注意したいですね。
    2025年06月30日 01:29
  • 星の船

    車にとってタイヤはエンジンの次に
    大事な所ですよね。治って良かったですね
    2025年06月30日 04:15
  • imarin

    困ったときのJAF隊員さんの優しさは心に沁みますよね。
    私も数回お世話になったので、40年支払ってる会費も決して高いとは思いません。
    2025年06月30日 11:28
  • まさ

    ☆さる1号さん
    道路脇から雨水にコロコロと流され、轍あたりで踏んでしまったのかな?と思います。
    2025年06月30日 12:23
  • まさ

    ☆ぽこねんさん
    ほんと、今回大事に至らなかったのは何よりですが、これが一般道でなく高速道路でパンクとなったら命が危ないですよね。
    2025年06月30日 12:25
  • まさ

    ☆makiさん
    刺さった釘が結構な長さだったので、扁平タイヤという事もありホイールの内側は大丈夫だったかな?と気になります。
    タイヤ交換となったら費用もそれなりにかかりますし、今回はこれで済んで不幸中の幸いだったなと思います。
    2025年06月30日 12:29
  • まさ

    ☆yamatonosukeさん
    釘が道路に落ちているのは、恐らく住宅の解体から出た木材を運ぶ運搬車両が落としていったのかな?と思います。
    昔の大工は釘1本でも大事にしたでしょうけど、今は簡単に安価で買えるので気にしないのでしょうね。
    2025年06月30日 12:32
  • まさ

    ☆星の船さん
    おっしゃる通り!
    タイヤは人命を乗せ、路面に接する一番重要なパーツですからね。
    なのでタイヤ選びは慎重に且つ妥協してはいけませんよね。
    しかし、タイヤはお高い。。。
    2025年06月30日 12:35
  • まさ

    ☆imarinさん
    私も免許を取得し車を所有するようになってからずっと39年間会員になってます。
    これまでお世話になったのは今回で2回目ですが、いつ何が起きるか分かりませんから免許返納までJAF会員でいようと思います^^
    2025年06月30日 12:38
  • ゆうみ

    JAF 非常時に助けてくださるありがたい機関ですね。
    事故にもならず お体ご無事でよかったです。
    2025年06月30日 13:42
  • SWEET

    大変でしたね
    雨の日は気をつけなくては
    私は運転していて気がつけるだろうか?
    JAF加入していますが、まだ使ったことがありません
    あ!クーポンは使っています
    2025年06月30日 16:12
  • fukurou

    パンクって結構がっかりしちゃいますよね 早めに気づいたようで良かったです

    JAFも来てくれるまでの待ちは長いけど親切でありがたいですよね 
    私も2回くらい不動になってお世話になったことがありました。
    2025年06月30日 16:56
  • おと

    太いですね~、二本も刺さるなんて!JAF、やはり助かりますね。
    なるほど。。雨の日に多いとは知りませんでした。気をつけないといけませんね!
    2025年06月30日 17:11
  • まさ

    ☆ゆうみさん
    無事です。ありがとうございます^^
    どんな時でも、どんな場所でも助けに来てくれるJAFさん。
    本当に助かりました。
    2025年06月30日 20:47
  • まさ

    ☆SWEETさん
    クーポン...旅行や食事、お出かけ先での割引は嬉しいですよね^^
    雨の日のパンクは最悪!ですね。
    そのような悪天候の中、JAFの方が対応してくれて本当に助かりました。
    より気を付けて運転しなきゃなとも改めて思いましたよ。
    2025年06月30日 20:54
  • まさ

    ☆fukurouさん
    早く異変に気がついて本当に良かったです。
    あのまま走り続けていたら、タイヤどころかホイールも駄目になっていたかもしれません。
    そうそう、待つ時間ってほんと長く感じますよね(笑)
    私もfukurouさんと同じく、お世話になるのはJAF会員歴39年のうち2回目になると思います。
    2025年06月30日 21:00
  • まさ

    ☆おとさん
    よくこんな物(釘)が2本揃って刺さったもんだなと本当に思いましたよ。
    これまで39年JAF会員になっていますが、いざという時の要請が今回で2回目です。
    そうそうお世話になるものではありませんが、やっぱりJAFに入っていて良かったなと今回改めて思いました^^
    2025年06月30日 21:04
  • kiyotan

    いざという時のためにもJAFに入っておくのは必要ですよね
    釘が刺さっていたなんて・・パンクは怖い

    2025年06月30日 22:55
  • nd502

    私も過去に2回救援要請しました。
    2回ともレッカーによる救援で泥濘地のスタックや悪路での脱輪でいずれも
    会員特典で無償で済みました。
    2025年06月30日 23:21
  • まさ

    豪雨の中での運転は色々なリスクがあるんだなとつくづく思いました。
    車を運転するならJAF加入は必須。また自動車保険にも同様のサービスがあるのでいざという時は利用すべきですね。
    2025年07月01日 07:58
  • まさ

    ☆nd502さん
    泥濘地のスタックや悪路での脱輪とは大変でしたね。
    やっぱりJAFには加入しておくべきですよね^^
    2025年07月01日 07:59
  • jun-ar

    おはようございます nice!です
    2025年07月02日 06:09
  • まさ

    ☆jun-arさん
    ご訪問くださりありがとうございます^^
    2025年07月02日 21:21
  • ken

    Niceです。
    2025年07月03日 10:39
  • まさ

    ☆kenさん
    ご来訪いただきありがとうございます^^
    2025年07月03日 12:20
  • Yamamoto

    今はもうJAF未加入で遠出など出来ないですね。
    2025年07月03日 15:10
  • まさ

    ☆Yamamotoさん
    そうですね。JAFもしくは自動車保険の保証に頼れないと遠出は心配ですね。
    2025年07月03日 20:24