XANAVI NISMO Z 2025年03月23日 XANAVI NISMO Z日産フェアレディZ(Z33型)JGTC 2004 シリーズチャンピオン(本山哲 / リチャード・ライアン)EBBRO 1/43 SCALE花粉が飛んでそうな休日は ミニカーを眺めながら家でゴロゴロ...
まさ ☆くまらさん新型Zの評判もあまり良くないみたいですね。S30型のフォルムとZ32型のテールをオマージュらしいですが、オマージュが良い車になるとは限りませんよね。昔の魅力ある走りのZを復活させて欲しいものです。
まさ ☆an-kazuさんインパクトレンチの音、聞こえてきませんか?それとオイルの匂いもしませんか?このあとガレージ内でエンジン始動により、爆音が聞こえるかと思います。妄想の世界なら、思うがままその気分に浸れて楽しいものです^^
まさ ☆4stさんトミカのガレージ...あの電動でシャッターが開くやつですね!かなり人気のようで、発売即完売だったとか。。。1/43スケールになるとかなり成功に出来ているので、それっぽく写真を撮ることができますね^^;
まさ ☆風の友さんありがとうございます!写真のミニカーは1/43スケールなので、実に細かいところまで再現されているので眺めているだけでも本当に楽しいです。コーヒー(たまにビール)を飲みながら、好きな角度で車体をいつまでも眺めてられます(笑)
まさ ☆西湘の風さん今日で終了しちゃうのですか。寂しくなります。これまでたくさんの小田原情報を拝見させていただきありがとうございました。いつの日か必ず小田原へ行きたいと思っています。長い間お疲れ様でした。
まさ ☆jetstreamさんおっしゃる通り、あの輝いていた頃の日産はどこへ行っちゃったんだ?と本当に思います。そんな中でもF1で活躍し結果を残しているホンダは、さすが ”レース屋ホンダ” ですよね。jetstreamさんが次に購入される愛車はホンダのBEVですか。それは楽しみですね^^
この記事へのコメント
くまら
最近のzは、snsで見る限り
日産何やってんの?って言いたくなります
めぎ
kinkin
やっぱり良いですね・・・
shiho
an-kazu
そら
Zかぁ、一度は乗ってみたい車ですね
S30あたりが良いかなぁ(^^)
kazutoku
西湘の風
jun-ar
ゆるり
ゆうみ
お家でゆったり過ごされるのが一番ですね。
素敵なガレージもおもちのようで
さる1号
ma2ma2
横 濱男
newton
歳三君
カッコ良いですよね。
arashi
kiyotan
Caterham7
Zen
夢の狩人
Zは憧れの車でした。
学生の頃いつか乗ってやるぞと思ってましたが
現実は厳しく生涯乗れそうにありません・・・。
ssブログ 絵瑠
拝見させて頂きました。
nice!です^^
てんてん
八犬伝
yamatonosuke
まさ
新型Zの評判もあまり良くないみたいですね。
S30型のフォルムとZ32型のテールをオマージュらしいですが、オマージュが良い車になるとは限りませんよね。
昔の魅力ある走りのZを復活させて欲しいものです。
まさ
ロングノーズのショートデッキ、このフォルムがカッコイイんですよね^^
まさ
6連メーターや長いボンネット... Zの運転席から眺める景色は独特で良いですよね^^
まさ
ロングノーズ&ショートデッキ... Zのフォルムは昔からカッコイイですよね^^
まさ
インパクトレンチの音、聞こえてきませんか?それとオイルの匂いもしませんか?
このあとガレージ内でエンジン始動により、爆音が聞こえるかと思います。
妄想の世界なら、思うがままその気分に浸れて楽しいものです^^
まさ
ありがとうございます。
私もZの中ではS30型が一番好きで、特に240ZGに憧れます^^
まさ
花粉、辛いですよね。
妻も花粉症なので、家でゴロゴロしていても文句を言われません(笑)
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
妻も花粉症なので、家でゴロゴロしていても文句を言われないのが良いですね(笑)
写真のほかにもう一つのガレージが完成したので、いつの日かまたお披露目します。
まさ
山の方向を見ると花粉で霞んで見えます(>_<)
数日後には黄砂も飛んでくるとか...
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
Z432... 日産の名機S20型エンジンを載せた、知る人ぞ知る幻のZですね^^
まさ
チャンピオン№1を誇らしげにレース参戦!
妄想の世界ではライセンスも不要です(笑)
まさ
Z32がお好みでしたか。良いですよね。
どんな車もレーシーなスタイルにするとカッコイイものです^^
まさ
花粉の飛散が酷いときには家に籠るのが一番です。
コーヒーを飲みながらミニカーを眺め、妄想を膨らませるのが至福のひと時です^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
見るところが鋭いですね。
エブロというのもありますが、1/43スケールのミニカーは本当によく再現されていますよね^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
男ならやはりZは憧れますよね。
現実的に私も購入は出来ないので、ミニカーで自分の車として所有しています(笑)
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
日産...また魅力のある車を世に出してほしいですよね。
まさ
確かに。20年も前の車ですからね~
月日が経つのは早いものです^^;
kuwachan
初めて買った車が日産でした。
まさ
初愛車が日産車でしたか。
当時の日産は現在よりも魅力ある車がたくさんあったでしょうね^^
kenji-s
JUNKO
4st
タイヤのホワイトレターがかっこいいです
最近トミカのガレージが欲しくて・・でも高い・・・
Take-Zee
日曜日、葉山の湘南国際村の広場に数十台の
フォルクスワーゲン(ビートル)が集合していました・・・(^-^)!!
imarin
今年は例年に比べて花粉症がひどいです。
年取って症状緩くなったと安心していたのですが・・・
まさ
1/43スケールになると細部まで再現されていますね。
その昔は5千円ほどで購入できたのですが、いまでは倍以上の価格となってしまい、僕の少ないお小遣いでは手が出ません^^;
まさ
昔は北海道はスギ花粉なんてないよ...と聞いたことがあるのですが、温暖化の現在は北海道でも飛んでいるのですね。
所有するミニカーの数は、1年分毎日記事に出来ますよ^^
まさ
トミカのガレージ...あの電動でシャッターが開くやつですね!
かなり人気のようで、発売即完売だったとか。。。
1/43スケールになるとかなり成功に出来ているので、それっぽく写真を撮ることができますね^^;
まさ
ビートル数十台が葉山に集合...それは絵になるでしょうね^^
まさ
今年の花粉の飛散量は半端ないですね。
おまけに黄砂まで飛んで来るので嫌になってしまいます。
ミニカーは勿論素晴らしいですが、手作り作成したガレージもそれっぽく見えますよね(笑)
ken
seesaaに移行しました。
これからもよろしくお願いします。
まさ
ご訪問くださりありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします^^
風の友
ミニカーがすごいです。
まさ
ありがとうございます!
写真のミニカーは1/43スケールなので、実に細かいところまで再現されているので眺めているだけでも本当に楽しいです。
コーヒー(たまにビール)を飲みながら、好きな角度で車体をいつまでも眺めてられます(笑)
星の船
実車のように見えてきます
すごいクオリティーですね
まさ
もっと上手く撮れれば、本物ですよ~って騙せましたかね(笑)
1/43スケールのミニカーは本当によく再現されています^^
ぽこねん
まさ
数ある中から選ぶのもまた楽しいですし、選んだミニカーをどの角度からどう眺めようかという楽しみもあります^^
ずん♪
nice!です。
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
ZZA700
西湘の風
今日でSSブログをしゅうりょうすることにしました。
長い間訪問、コメントありがとうございました。
まさ
夢のような光景も、今記事のような”妄想の世界”であれば叶っちゃいます^^
次の妄想ガレージをお楽しみに!
まさ
今日で終了しちゃうのですか。寂しくなります。
これまでたくさんの小田原情報を拝見させていただきありがとうございました。
いつの日か必ず小田原へ行きたいと思っています。
長い間お疲れ様でした。
jetstream
まさ
おっしゃる通り、あの輝いていた頃の日産はどこへ行っちゃったんだ?と本当に思います。
そんな中でもF1で活躍し結果を残しているホンダは、さすが ”レース屋ホンダ” ですよね。
jetstreamさんが次に購入される愛車はホンダのBEVですか。それは楽しみですね^^
弐号
kome
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^
ぷっぷく
まさ
ご訪問くださりありがとうございます^^